2009年1月27日火曜日

初釜ボランティア2





本日は、初釜ボランティアに行ってまいりました。


ここの施設では、ようやく初釜を行うことができました。


今回は和菓子の予算が取れたので、


目で楽しむこともできました。






また、お椀も丑年にちなんだものを持参しました。

お茶をいただくだけでなく、和菓子やお椀のことで話が膨らむ。

出向先の方々も喜んでくださいましたし、

結構、皆さん知識をお持ちでびっくりしました。



先人が愛し、残し、伝えた文化。

その理由がちょっとだけ分かった気がしました。

2009年1月18日日曜日

新年懇親会が行われました。

今年初めての 月例霊祭後、新年懇親会が行われました。



写真は、毎年恒例のみ教えの短冊です。
くじ引きの順にみ教えの短冊を1つずつ頂きました。
それぞれが選ぶのですが、み教えの内容が見事に自分に当てはまります。
私もドキッといたしました。

短冊に書かれたみ教えを、
それぞれ今年一年の自分の指針とさせていただき、
信心生活を進めさせていただきたいと思います。

2009年1月14日水曜日

初釜を開きました。

先ず始めに 献茶式、ということで、
お茶とお菓子をご神前とご霊前にお供えします。
(画像はご神前のみ)




お菓子も素敵な和菓子を準備いたしました。

足の運びや道具の作法など、

参加者の方々は昨年より月に一度のペースで練習を重ねてきました。

改めて、気持ちを静めて日本の心を味わいました。

今月はあと一度、初釜ボランティアとして出向します。

出向者も、出向先も共々に

和やかな時間を過ごさせていただきたいと願います。

2009年1月10日土曜日

第一声

本日は、前橋教会の初祭典でした。
月例祭として、月毎に祭典を仕えておりまして、
その月例祭の今年第一回目を初祭典を呼んでおります。
一月一日に元日祭を仕えておりますが、そちらは初祭典とは呼びません。
理由は…うまく説明できませんが、そういうことです(笑)
ちなみに、その年の最後の月例祭を納祭典を呼んでおります。

さて、タイトルにありますが、その初祭典だった今日、
祭典前に来られた信者さんの第一声。

「雪が積もらなくてよかったですね」

今日の初祭典を迎えるにあたり、
信者さんの第一声を聞いて、そうだなぁと思わされました。

無事参拝できること…それを喜べること。

そのように自分が思えておったのか、祈っておったのかと反省いたしました。

きっとその言葉を発せられた方は、願っていたと思うのです。
参拝される方に影響が出ないようにと、昨夜祈られていたと思うのです。

改めて、当たり前のことに御礼を申せるよう、
常日頃から、物事を喜べる捉え方を培っていきたいと思います。

2009年1月7日水曜日

初釜ボランティア

6日、老人福祉施設にて初釜ボランティアを行いました。
写真を載せたかったのですが…私は所用で送迎のみ。
残念ながら、掲載することができません。

実際にはご信徒の方に行っていただきました。


入所されている方とデイケアの方、
それぞれにお茶をお楽しみいただきました。
喜んでいただき、懐かしんでいただいたようです。


また今年も
心改まり、心温まる
一年にさせていただきたいと思います。

2009年1月1日木曜日

明けましておめでとうございます。

平成21年、2009年を迎えました。
どなた様にも、おめでとうございます。

前橋教会では、10時半より元日祭をお仕えしました。

群馬ではニューイヤー駅伝があり、午後には群馬県庁がゴールとなります。
この時間帯、主要道路である国道50号が通行止め、横切れなくなるのです。

時間的に余裕はあるのですが、
特に50号を横切って帰られる方のことがどうも気になってしまいます。
祭典を無事仕えることができ、ホッとしました。

前橋教会のホームページを先ほど更新しました。
こちらは兄任せなのですが、実際更新されるところを見て、
こちらのブログもいろいろと書かせて頂かなければ…と感じております。

さてさて、新たな年も幕を開けました。
皆様は、どのような年にしたいですか?

元気で笑顔の多い年となりますよう、微力ながら祈念申し上げ、
新年のご挨拶とさせていただきたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。