2010年12月4日土曜日

教話講師


「教えの話をする」講師をさせて頂きました。
改めて自分の名前があると身が引き締まりますね。

話すことは自分に返ってきます。
それは確認作業でもあるかと思います。

自分ではまだまだと思いつつも、
そういった場を頂ける事が有り難いです。

伝え方を、感性を、
今後とも磨いて参りたいと思います。

2010年11月19日金曜日

講師


14日、熊谷にて講師を務めてまいりました。
改めて、こう名前が書かれていると緊張しますね。

話したい事がありました。
話せなかった事もありました。

原稿は作っていきましたが、
上手に話せたかどうかは分かりません。

ただ、その時話せなかった事は、
まだ話すべき事ではなかったのかも知れません。

話す、という事は難しい。
自分の思考以外で、話させる何かもあるような気もします。

何事も勉強。経験を大切にして参りたいです。

2010年10月31日日曜日

不思議な秋

教会の境内に不思議な現象が…



秋の味覚が育っているところ、


山茶花

冬の花が咲き始めました。

この寒さで、例年より早く花をつけ始めています。

酷暑と呼ばれた夏を過ぎ、
冬の足音?がすぐそこまで。



日本は四季を感じられる国。
この変化をどのように頂くべきか。

信仰の中で、何かを見出してまいりたいと思います。

2010年10月28日木曜日

衣替え



お広前が絨毯になりました。
暑い夏を過ぎ、あっという間に秋。
冬の足音も大きくなっていくような季節です。

先ずは足下から。
体調管理には気をつけてましょう。

2010年10月10日日曜日

秋の学校

群馬埼玉教会連合会の青少年育成プロジェクト
「秋の学校」

10月9日 雨の中行いました。

この企画担当で、てんやわんやしておりました(笑)

 プロゼクト…ネイティブの発音ということで…


父である教会長が火をくべております。 

 

栗の開け方 足で広げて…棘に気をつけてね
                    

流しそうめんで使った竹を

ボーリングに使ってみたり

雨の中、室内を中心としたプログラムとなりました。

当日はバックアップして頂き、ありがとうございました。

2010年8月22日日曜日

続・ピンシャン体操

再び講師をお招きして、
ピンシャン体操を行いました。

ピンシャン体操は前橋市が行っているものです。



顔体操
「おはぎ」と「おぼん」で脳の活性化

次回は最終回で、
今後は私がリーダーになるとかならないとか…。

きちんと覚えなければ…。

2010年8月18日水曜日

流しそうめん

上手に取りますね♪

流すのも楽しかったり☆


前回「リハーサル」を行い、
年配の方にも参加して頂けるよう、
室内にて流しそうめんを行いました。

猛暑・酷暑と言われる夏ですが、
この涼しさの記憶も加えて、
暑い夏を乗り切っていきたいと思います。


2010年8月13日金曜日

リハーサル


今日は流しそうめんのリハーサル。

年配の方が多いので、椅子に座って食べられるよう、
高さを工夫したいと思っています。

楽しみにされている方もいるようなので、
楽しく安全に食べられるようにしたいです。

2010年7月28日水曜日

ピンシャン体操


前橋市から指導員をお招きして、
ピンシャン体操を行いました。

健康維持のための体操で、
前橋市オリジナルらしいです。

写真では前に突き出す手はグーに。
胸に引き寄せる手はパーに。

これを左右交互に繰り返すのですが、
なかなかに難しく…。

数名の参加者と、
体操ができる広さが準備できれば、
指導員を派遣してくれるそうです。

暑い日が続く中、運動不足になりがちですが、
涼しくした室内で少しの汗をかくことができました。

2010年7月21日水曜日

夏の練習

今日はソフトボールの練習をやりました。
私が監督をしているチームの練習です。

本日、グラウンドの気温は37度…
利用しているグラウンドでは定時に放送が入るのですが…

『熱中症対策ガイドでは
「特別な事情がない限り、外での運動はしないこと」
となっております』

まるで、自分たちに言われているみたいでした(苦笑)

来月に練習試合の予定があるので、
少しずつでも体を動かしておきたいと思っていますが…
なかなかに難しいです。

それでも、練習日を楽しみに待ってくれている人がいるので、
細心の注意を払い、練習を重ねていきたいと思います。

2010年7月10日土曜日

時間



車を運転中に、ナビに「横室の大カヤ」とありました。
その場所に行ってみると…天然記念物でありました。

次の行き先までちょっと時間が空いていて、
しかも、そのルート沿いだったのも幸いしました。

この道入れるのかな?というような細い道の先に、
静かに静かに立っていました。

前橋で30年以上も生きながら、
その存在を初めて知りました。


昭和八年に指定され、日本三大カヤの1つだとか。


…さて、言うなれば、今回私は寄り道をいたしました。

ある先生がお話の中で
「時間を潰すという言い方でなく、時間を使うという表現をしましょう」
ということを仰いました。

今回、私は時間を潰そうとして立ち寄ったところはありますが、
時間を使って良かったなぁと感じました。

こんなすごい木があって、
その木に出会えるとは思ってもなかったのです。

せっかく時間があるなら、
潰そうとせずに活かさなければ勿体ないですし、
潰すという言葉では、時間に対して申し訳ないと思います。

それは時間に余裕があるからできることだとも思います。

つまらない事で費やす時間は長く感じます。
逆に楽しい時間は短く感じます。

それでも時の流れは変わらないはずなのです。

私たちの中にある体内時計などが影響しているのかも知れません。

時間を使う。時間を使わせて頂く。

先ずは心に余裕のある時から始めていきたいと思います。

2010年7月4日日曜日

社会奉仕活動

7月18日の金光教東京平和集会に向けて、
収集したものを仕分けする作業を行いました。

写真はクレヨンを送る運動のものです。
文房具なども集めております。


これ以外にも、前橋教会として、
ベルマーク・古切手・プルタブ等々の収集活動を行っています。

2010年6月7日月曜日

東京寮教話実習

金光教東京学生寮 に教話実習に行ってきました。

概要につきましては、つっさんの心の旅 というHPにあります。
ここの管理人さんには、たくさんお世話になっております。

「教えの話」というのは難しいです。
そして、若い人に向けて話すというのは、また色々と考えます。

自分が「これは素晴らしい」と思っても、
それを伝えることができなければ勿体ないことです。
意味がない、ということではなくて、
せっかくの経験が、とても残念なことになってしまうと思います。

「伝え方」をこれからも勉強していきたいです。

2010年5月10日月曜日

実践目標

前橋教会の今年の実践目標は
「神人の道を生活の現場に現せてください」というものです。

信心(信仰)は、心を神様に向けていきます。
その宗教の教義を活かして生きること。
教えを基に生活をしていくこと、ということになろうかと思います。

そこで「信心生活」という表現で、
先ずは信心を活かしていく生き方を目指しております。

金光教における神様は『天地金乃神様』と言います。
その天地金乃神様に出会い、導かれた教祖を『生神金光大神様』と言います。

教祖様は神様と出会い、神様の願いを受けて(神様を助け)、
神様が喜ばれる生き方を歩まれました。

その教祖様の歩まれた道こそが、神様のような人の生き方、
「神人の道」となります。

教祖様の生き方。
教祖様が生活の全てにおいて、神様へ心を向けていかれた姿勢。

私たちがそれぞれの生活の現場において、神様が現れていくよう、
神様のみ思いに少しでも近づけるよう、信心生活を進めて参りたいと思います。

2010年4月22日木曜日

カラオケ

昨日、カラオケに行きました。
半分は仕事みたいな感じです。
一番、自分が楽しんでいたりしますけど(笑)

このブログにリンクのある、デイケア・ファーブラの方たちを連れて、
カラオケに行ってきました。

日頃はそれほど会話をしない方でも、
徳永英明さんとか、XJAPANとか、
高音をキレイに歌える人がいるのに驚きました。
僕は声が低いので、高い声を出せる人は羨ましいです。

…で、
そのカラオケで、徳永英明さんの曲を
キーを下げずに歌える人に「スゴイですね」と声をかけました。
すると「キーを下げれば誰でも歌えますよ」と返ってきました。

…そうだなぁと。

せっかくキーの調節機能があるのに、使わない手はないなと。
せっかく自己表現ができる機会なのに、幅を狭める必要はないなと。

何か、変なプライドというか、
歌いたい曲があっても歌えないというのは、
自分が勝手に決めてることだなぁと感じました。

学ばせて頂くチャンスはたくさんありますね。

2010年4月5日月曜日

昨日は温泉に行ってきました、駅前の日帰り温泉です。
前橋は掘れば温泉が出やすいそうです。

しかしながら、既に幾つか温泉施設ができているので、
これ以上は難しいとか。
地盤沈下とかが心配されるそうで。

あ、これらは噂で聞いたことなので、信憑性はないです。

温泉は本当に体が温まります。ポカポカが持続しますね。
これも、地の奥で温められた水のおかげ。
色んな成分が混ざり合ってのおかげ。

眼に見えない世界で起こっていること。

2010年3月30日火曜日

アンテナ

前橋教会は群馬県にあります。
金光教には連合会というものがあり、
群馬県と埼玉県で連合会を作っております。

2月末に、連合会の研修会がありました。
その時の講師の先生が「雨降り」の曲を教えてくださいました。

一般的に悪い天気とされる「雨」
しかしこの「雨降り」では、
お母さんが迎えに来てくれること楽しみに待つ、
子供の視点で作られた曲ということです。

ピチピチ♪チャプチャプ♯ランランラン☆

このフレーズを思い起こしますが、
実はこの曲には5番まであるそうです。

最後の方では、この曲の主人公は、
お母さんの傘に入って帰るからと、
自分の傘を「あの子」にあげるというフレーズが出てきます。

講師の先生は「これは御信心の歌」だと仰っていました。

信心を伝えることと同時に、
自らのアンテナも精度を上げていきたいものです。

2010年3月2日火曜日

沖縄遺骨収集2

3月になりました。
季節と年度が替わる月。
皆さん、忙しくなると思いますが、体調管理にもお気をつけください。

さて、沖縄遺骨収集ですが、
リンクにあります「つっさんの心の旅」にも書かれております。
その中の「沖縄遺骨収集3」に私が登場しております。
是非ご一読ください。

HP管理人である「つっさん」さんの描写はスゴイなぁと思います。

2010年2月28日日曜日

沖縄遺骨収集


写真は沖縄戦没者墓苑の地図。
ここを囲むように、各都道府県の塔があります。
群馬の塔もありますね。

2月20日~21日、金光教の沖縄遺骨収集に参加しました。
今回で2回目の参加となります。
この戦没者墓苑がある平和記念公園の周辺が
作業区域でもあります。

21日は金光教以外にも、
2団体ほどが遺骨収集を行っていたようです。

…戦後65年、まだご遺骨が出てくるのです。
ご報告が遅れておりますが、どうにも上手く伝えることができず、
今日になってしまいました。

向き合おうとすればするほど、その表現が正しいのかどうか。
また、上手く伝えようとするものなのか。

そんな思考が頭の中をグルグル回っています。

2010年2月14日日曜日

思いかえし


前橋でも久しぶりの積雪
わずか数㎝ですけど、
今年は数年ぶりに降雪があります。

境内の石段部分を雪かきしました。
以前、信者さんが水平器を使って整えてくださったものです。

参拝される方がつまずかないようにとの思いで、
一つ一つ掘り返し、直してくださいました。

雪かきをして、顔を出した石段。
あの日の、作業時の記憶が甦りました。

2010年1月22日金曜日

コラボ


献茶式を行いました。
茶道と典楽のコラボレーションです。
当教会の初釜に合わせて行いました。

曲が終わるまでにお供えさせて頂くように…とのことで、
最終的にご神前にお供えする役目は私で…
少し遅れてしまいました。

来年の初釜では是非とも成功させたいと思います。

2010年1月7日木曜日

初釜ボランティア

初釜ボランティアに行ってまいりました。
今回は特別養護老人ホームです。
私は送迎と物を運ぶだけでしたが…。

スタッフの方も含め、
50~60人、お茶を頂かれました。
今年は新型インフルエンザの影響もあり、
季節柄、なかなか外に出られないようです。
「また来年も元気に初釜でお会いしましょう」と
会場を後にしました。